負け組からみたFX

楽天モバイルとNifMoのZenFone5、どちらがお得か調べてみた!

こんにちは。

先日、楽天モバイルでに乗り換えました。

そのときはあまり良く調べもせず、普段よく使っている楽天にしました。

はたして自分の選択は正しかったのか。気になってきたので改めて調べてみました。

比較の対象は、近頃人気?のニフティが運営するNifMoです。

私が楽天モバイルで選んだのは、ZenFone5(32GBモデル)。

スマホのヘビーユーザでもないので、最初は安価な8GBモデルでもよいかと考えていました。

しかし、ここでケチってあとで窮屈な想いをしてもいやなので、32GBモデルしておきましたが

これは正解だったと思っています。

総容量32GBのうち、システム予約済みの領域が6.52GBもありましたから・・・

これでは8GBモデルだと、かなり窮屈だったろうと思います。

Screenshot_2015-04-18-22-27-48

16GBモデルがなれば、それで良かったような気もしますが、価格差も大したことなさそうなので

これはこれで良かったかなと思っています。

しかし、最近NifMoも人気であることや16GBモデルがあることを知りまして、少し気になったので調べてみました。

楽天モバイルとNifMoの比較

ここから先は、ZenFone5と格安SIMのセット、一番需要の多そうな3GBクラスのプランで比較してみたいと思います。

<NifMoの特長>

NifMoの料金に関する主な特長は、以下の3点でしょうか。

      1.ニフティの接続サービスを利用すると月額200円が割引される
      2.端末とSIMのセット割引があり、月額で200円割引になる(24カ月迄)
      3.「NifMoバリュープログラム」と呼ばれる割引の仕組みがある

NifMoの1番の特長は、No.3.の「NifMoバリュープログラム」でしょう。

このバリュープログラム経由で買い物、もしくはスマートフォンのアプリケーションを登録した場合、

買い物金額やアプリに設定された金額分の値引き還元が受けられるサービスです。

<楽天モバイルの特長>

一方、楽天モバイルの料金に関する主な特長は、以下の3点になるでしょう。

      1.3Gクラスの料金プランでは、高速データ通信容量がわずかに多い3GBではなく“3.1GB”!
      2.初月の月額利用料が無料になる
      3.月額利用料100円につき、1ポイント付与される
      4.8Gモデルの場合は、1000ポイント付与される(ただしキャンペーン)

3.にのキャンペーンについては、ずっと続くのではないかと思っているので、一応特長の中に含めています。
これだけみると、楽天モバイルの割り引き(ポイント付与含む)はやや地味な感じを受けます。

しかし、端末の価格がNifMoの場合は少し割高になっています。

楽天モバイルの32GBよりも高い価格が設定されています。

事業者 機種・仕様 価格
NifMo ZenFone5(16GBモデル) 31,112円(一括)
楽天モバイル ZenFone5(8GBモデル) 26,400円(一括)
楽天モバイル ZenFone5(32GBモデル) 29,800円(一括)

これだけの比較では、ちょっとわかりにくいので24カ月の累積の支払総額を計算してみましょう。

楽天モバイルとNifmoの比較

うーん、微妙な差ですね。

結果的に、32GBモデルを購入してよかったと思っているので、楽天モバイルで正解だったかな?

買い物などは楽天ですることが多いし・・・

NifMoの場合、プロバイダ契約の有無と「NifMoバリュープログラム」をどう考えるかがやはりポイントになるでしょう。

この「NifMoバリュープログラム」は、バリュープログラム経由で買い物、もしくはスマートフォンのアプリをインストール&起動すると

買い物金額やアプリに設定された金額分の値引き還元が受けられるサービスなのです。

買い物金額によっては、利用料金が0になることもありえます。

でも、提携サイトでの買い物予定があまりなければ意味がありません。

またアプリのインストール&起動も面倒だし、恐らくやらないと思います。

結果的には楽天モバイルで良かったかなと納得しています。(^^;

楽天モバイルのZenFone5の端末セットプランについては、以下の公式サイトで詳しく説明されています。

Comments are closed.